|
「幽遊白書」〜ミュージックバトル編 価格: 2,854円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 幽助、飛影、蔵馬、桑原のテーマソングを各々が歌っています。特に蔵馬の曲は、楽曲的にもなかなかのいい味を出していると思います。幽遊白書ファンの方は是非聞いてみてください。 |
幽☆遊☆白書 価格: 4,057円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 エーと このゲーム SFCと違い トミーから出ています で、乱童編 と 朱雀編 がテーマです 乱童編では 幽助と桑原 朱雀編では 2人と蔵馬と飛影を使い 原作通りの敵と戦っていく格闘ゲーム 楽しいミニゲームも 楽しめる(というか 回復させないと 大変です) 一方 対戦モードは 四人の中で選んで闘うのだが 対com戦 だけでなく 通信ケーブル使用の 対人戦が 楽しめる 必殺技は 一人三回までしか使えないのだが 何気に幽助の霊丸が一番使いづらい まあ 溜めて放して使うシステム はどうかと思うし スライディングキックのごり押しが効くのも 少し興ざめだ |
幽☆遊☆白書 第2弾 暗黒武術会編 価格: 4,057円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 このゲームの特徴はGB版の割に
キャラクターが非常に多いところにあります。
主役の4人はもちろんとぐろ兄なんていう
シリーズではSFCの1と特別編でしか使えないような
薄いキャラまで使えます。
また、対戦フィールドがとても広く、移動速度もGB版にしては
かなりスムーズなのでアクション好きには結構嬉しいです。
必殺技も各キャラだいたい2個くらいは用意されているので
キャラの数とあわせて飽きがきませんし、
ストーリーモードもあるので内容としては充実してます。
隠しキャラとしては |
幽☆遊☆白書 第3弾 魔界の扉編 価格: 4,179円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 RPGと格闘をあわせ持った横スクロールアクションゲームです。ストーリーは仙水のところです。お楽しみでミニゲームもあります。使えるキャラは、幽助、桑原、飛影、蔵馬の四人です。必殺技もAB同時押しと、簡単にでき、囲まれたら一気に倒せるという爽快さもあります。また、レベルがあり、それが上がるにつれて必殺技も強くなっていきます。ゆうすけの場合、霊丸が強くなっていき、最後は、、、これはネタばれになるのでご自分で、、、とにかく自分でキャラを操作して、敵を倒したい!という方は買いの一本です!!! |
|
|
|
幽☆遊☆白書 Vol.26 [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 第101話 「魔界盗賊・千年目の再会」 魔界三大勢力の一人、黄泉に招かれ、魔界都市・癌陀羅に到着した蔵馬。黄泉は、蔵馬が盗賊として暗躍していた頃、副将だった男である。二人には浅からぬ因縁があった。
第102話 「妖狐変化! 忍び寄る殺意」 黄泉に信頼され頭角を現してきた蔵馬。蔵馬は、妖力値10万ポイント以上の者6人を、黄泉の元へ連れて来ることを約束。事実上、黄泉の右腕となった蔵馬を妬む参謀の鯱は、蔵馬を襲うが…。
第103話 「父の遺言・遠い日の想い」 幽助は特訓を積み、雷禅に匹敵するほど |
幽☆遊☆白書 Vol.12 [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 暗黒武術会もいよいよ準決勝! 不気味な闘技場に舞台を移し、浦飯チームVS裏御伽チームの対決がスタート。 この巻でついに妖狐・蔵馬が登場します。実力的には戸愚呂よりも強いのではないでしょうか? 戸愚呂の妖怪ランクはB級ですが、妖狐の実力はA級か、最強のS級に近いでしょう。しかし残念なことに蔵馬は、自分の意志では妖狐になれない…。 |
幽☆遊☆白書 Vol.9 [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 ここでは、一番幽白1、下衆キャラが出てきます。
何とドクターイチガキである!!
師匠を病気にさせ、弟子3人を洗脳するという卑劣な野郎だ!!
ここでは飛影、蔵馬が足止めをくらってしまい、何とか撃墜。
一方の陰謀を知った2人は師匠の救出に向かう。
しかし幽助、桑原、覆面の方は苦戦。ここでは桑原が仁王立ちして説得するが大ダメージを負ってしまう。ここでは覆面が大活躍、修の奥義で弟子3人を正気に戻した。
イチガキは幽助が粉砕!!(原作では一撃でKOですが、アニメ版は戦闘場面あり)
洗脳された3人が正気に戻 |
|