幽遊白書 collective songs 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 小学生の頃に、幽白のOPでよく耳にしていた馬渡さんの「微笑みの爆弾」。
これが聴きたくて、今回購入しました。
馬渡さんが出されているCDにも、この曲は入っていたりするんですが、OPで聴いていた物と少し違っていたりと、アニメ仕様を求めていた私としては、見つかった時はとても嬉しく、手に入ってからも何度もリピートして聞いています。
ED曲も馬渡さんだけでなく、高橋さんの曲も入っており、それだけでなくキャラクターソングが沢山入っていて、とても豪華で楽しいCDとなっています。
キャラが複数名で歌っているものは、どの声がどのキャラなのか、よー |
|
微笑みの爆弾 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 テレビアニメ『幽遊白書』でお馴染みのテーマソング代表作品である二曲が当時歌われていたご本人方によるセルフ・カバーとして発売された貴重な楽曲です!!私自身が此方のアニメを見ていたのは小さな小学生時代ですが、今もこの二曲はずっと耳に生き生きと残っています。『微笑みの爆弾』では、単調に思えるバックミュージックを引き立てるような澄んだそして女性とは思えない程のかっこよさを持つ歌声が響き渡ります。歌詞の中に何度も“ありがとうございます”という素敵な言葉が用いられる歌はなかなか今でも少ないですよね。個人的には最後のフレーズが好きです。『アンバランスな?』もまた良い。当時とは少々歌い方が異なるものの、アレ |
幽遊白書 [VHS] 価格: 6,699円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 典型的な単なる娯楽作です。 ストーリー展開は「ドラゴンボールZ」とかぶってる感じがあるし、ヤシャのデザインは鳥山明かと思えるほど。 決してつまらなくはないが、もう少し工夫が欲しい。 本編が25分程度しかないというのも、劇場版としては短すぎると思います。 チンポしごいとけ! |
|
|
|
|
|
幽☆遊☆白書―完全版 (15) (ジャンプ・コミックス) 価格: 980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 うわべだけの肉弾戦じゃない。
それぞれ、なぜ戦っているのか。
それでもなお生きるのか、
生きるのをやめたくなったけど
また生きる力が沸いてくるのか…。
小学生の時に読んでも、楽しめますが、
大人になった今、さらに幽遊白書のおもしろさに
深みが増した気がします。
主人公の幽助のように単純でシンプルに生きてるやつと出会ったことによって
敵キャラが何か掴んで死んでいきます。
< |
幽☆遊☆白書―完全版 (6) (ジャンプ・コミックス) 価格: 980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 富樫さんの描き下ろしの表紙は貴重ですね。兄妹が揃っているのが、いいですね。でも雪菜ちゃんと飛影の目が前と違っててちょっとショック!かわいいからいいけど。 さてと、内容に移りますがやはり面白い!!!五つ星の価値はありますよ。 このあたりから、ひたすら闘うマンガになってきています。しかし、一話ごとの読みきり形式のような話だけでは読者が飽きてしまいますよね。そこで富樫さんは話の展開を劇的に変えたのでしょうか?そう思うと惚れ惚れします。 幽助のバトルマニアぶり、桑原のしつこさ、蔵馬の流血の凄まじさ、そして飛影のスパ殺し!と4人4色の個性的なバトルが見られます。是非買って読んでくださ |
幽☆遊☆白書―完全版 (7) (ジャンプ・コミックス) 価格: 980円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 幽遊白書 子供の頃、よく何度も読み漁っていた日々を思い出します。 第7巻は暗黒武術会編です。 4人がチームで活躍しているのでとても好きな場面です。 ぜひオススメしたいです。 |