幽遊白書 collective songs 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 うーん、このCDは、確かにTV版(平成4年10月?平成7年1月)の主題歌は全部「1?6」として収録されましたよ?OP曲が「1」でずっと通って、ED曲だけが「2?6」の順で変遷して行ったのですが(*^_^*)。しかし……「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」がこれの6年後に登場した際、そちらにもこれで言う「1?6」が全部収録されましたからね…(向こうの「5?10」に該当)。
登場当初が「星5つ」で、「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」が登場したばかりに1つ下がってしまった、ということでこの評価はよろしいでしょうか^_^;?
まあ、星4つまでに留めたのも、「7?15」の、主人公 |
「幽遊白書」・最強ベストセレクション 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10 私が一番初めに好きになったジャンプ漫画がこの幽遊白書です。そして私をオタクに引きずり込んだのもこの作品が原因です(笑)
漫画もとても面白いのですが、アニメも最高でした。そして、主題歌やキャラソンも!
『微笑みの爆弾』、これ一本でOPを務めてきました。最初は『変な歌』と思い、あまり耳に馴染めませんでしたが、インパクトがとても強いし、ちゃんと聴いてみると、良い歌詞で今ではとても大好きな曲です。EDでは『アンバランスなKISSをして』が一番好きです。歌ってる方はもうお亡くなりになられましたが・・・今でも本当に大好きです!詩と声の甘さが本当に素敵で、EDムービーも文句無かった |
幽遊白書 〜collective rare trax〜 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 アニメから幽白を知り、青春時代(小学生)は飛影といつか結婚するんだと夢見てました。週に一度はアニメイトに足を運ぶ熱狂ぶりでした。いまさらこのCDの存在に気づき即購入。遅っ!聴いてみて気づいた事が。キャラソンはメイン四人の曲しかしっかり聴いてこなかったので聴き逃していましたが田中真弓歌うまっ!年季が違うんだろうなあ、やっぱり。リミックスはどなたかも書いてらっしゃいましたがオリジナルの方が好きです。キャラがはっきりしていてわかりやすいので。しかし、今は亡き高橋ひろさんの曲を幽助が歌う、左京とバイバイした静流がさよならbye-byeを歌う、コエンマがデイドリームジェネレーションを歌う・・・感慨深い |
|
|
|
幽☆遊☆白書 Blu-ray BOX 2 価格: 52,500円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3 劇場版2作目「冥界死闘編 炎の絆」がこのセットで一緒に商品化されない理由は、多分…製作会社の違いではないでしょうか? 確か1作目は東映配給で、2作目は東宝配給ですね。私の所持している2作目の劇場版のレーザーディスクにもはっきり記載してあるので間違いないと思います。詳しい事はよくわかりませんが、著作権の問題でせっかくの劇場版がなかなかディスク化されないのも残念な話です。ちなみに私の場合はまだブルーレイのハードは持ってないし、DVDBOXでは持っているので一応この商品は購入しないつもりです。ただ劇場版1作目はファンとしてやっぱり欲しいです。劇場版2作目と一緒に、単品発売してくれる事を |
幽☆遊☆白書 Blu-ray BOX I 価格: 42,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 最初のDVD-BOXが出た当時は学生でお金がなく買えなかったので、今回はせっかくならBlu-rayと思って惜しみなく買ってしまいました。おまけの映像白書もVHSしか持っていないのでとても嬉しかったです。おまけも本編もDVDで持っているという方は難しいと思いますが、わたしのように今回初めてBOXで買うという方は思い切ってBlu-rayにしてみても良いんじゃないかなと思います。
さすがBlu-rayだけあって映像が鮮やかです。鮮やか過ぎて蛍光色に見えるほどでした。最初は違和感がありましたが、22話辺りから慣れて普通に見れるようになりました。あと画面が綺麗過ぎてゴミもよく |
|
ミニビッグヘッドフィギュア アニメヒーローズ 幽遊白書 ノーマル19種セット 価格: 5,980円 レビュー評価: レビュー数: メーカー:ときめきドットコム 商品名:ミニビッグヘッドフィギュア アニメヒーローズ 幽遊白書 ノーマル19種セット セット内容:浦飯幽助/桑原和真/蔵馬/飛影/ぼたん/コエンマ/幻海/雪菜/プー/朱雀/酔/陣/戸愚呂(弟)/鴉/仙水忍/樹/雷禅/黄泉/躯 |
|
|