|
|
|
幽遊白書 collective songs 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 うーん、このCDは、確かにTV版(平成4年10月?平成7年1月)の主題歌は全部「1?6」として収録されましたよ?OP曲が「1」でずっと通って、ED曲だけが「2?6」の順で変遷して行ったのですが(*^_^*)。しかし……「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」がこれの6年後に登場した際、そちらにもこれで言う「1?6」が全部収録されましたからね…(向こうの「5?10」に該当)。
登場当初が「星5つ」で、「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」が登場したばかりに1つ下がってしまった、ということでこの評価はよろしいでしょうか^_^;?
まあ、星4つまでに留めたのも、「7?15」の、主人公 |
「幽遊白書」・最強ベストセレクション 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10 私が一番初めに好きになったジャンプ漫画がこの幽遊白書です。そして私をオタクに引きずり込んだのもこの作品が原因です(笑)
漫画もとても面白いのですが、アニメも最高でした。そして、主題歌やキャラソンも!
『微笑みの爆弾』、これ一本でOPを務めてきました。最初は『変な歌』と思い、あまり耳に馴染めませんでしたが、インパクトがとても強いし、ちゃんと聴いてみると、良い歌詞で今ではとても大好きな曲です。EDでは『アンバランスなKISSをして』が一番好きです。歌ってる方はもうお亡くなりになられましたが・・・今でも本当に大好きです!詩と声の甘さが本当に素敵で、EDムービーも文句無かった |
「幽遊白書」〜ミュージックバトル編2 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 ミュージックバトル編2と銘打たれているように幽遊白書キャラソンアルバムの第二弾にあたります。
暗黒武術会の幕間として作られた前回のミュージックバトル編では、
「え、戸愚呂弟ってこんな奴だったっけ…」と思った人もいたかもしれません。
ですが、これは前回のものと別物と考えてもいいかもしれません。
より原作の展開に沿うように作りこまれた楽曲の世界を堪能できます。
例えば「幽助のいない」三人で歌う「EYE TO EYE」だったり、
幽助が「必ず帰る」と歌う「つかの間のサンセット」であったり。
とにかく聴 |
幽☆遊☆白書 Blu-ray BOX I 価格: 42,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:7 連載・放映当初からのファンの自分。
当時VHS時代全盛期で、VHS全23巻+α購入。
数年後、今度はDVD時代突入で、DVD-BOX全3巻購入。
そして今回のBR-BOX・・・。
今回はもういいかな?とか思っていたのに
”新規シナリオ&アフレコ”ピクチャードラマ収録決定、なんて…。
さすが商売…とちょっと腹立たしさを覚えつつも、
メインキャラクター4人の最終回後日談が気になって
やっぱり買っちゃうんだろうな…。
|
|
|
|
|
|