サクラサク。―わたしの東大合格物語 価格: 1,260円 レビュー評価:2.5 レビュー数:3 「東大合格物語」と言う副題だが、それに関する内容は第五章以降だけで、それも普通の勉強法の域を出ていない平凡なもの。東大合格のための勉強法を期待すると裏切られる。
それ以前は、著者が如何に恵まれた家庭に生まれ、主に母親の鷹揚な性格によって伸び伸びと育てられたかを得意げに披露するだけ。「私は特別な事は何もせず、自然に育っただけで東大に合格した」と言うコンセプトである。道場六三郎氏を番組辞退に追いやったとの噂が真実味を持つ厚顔ぶりである。第五章以降も、東大生タレントとして、如何にチヤホヤされたかが、これも得意げに書いてあるだけ。
東大出身の女性は |
私の人生 たかたま道―ミーハー学のススメ 価格: 1,575円 レビュー評価: 1.0 レビュー数:1 「たかたま」…高田万由子の学生時代のあだ名をそのまま使ったタイトル。 東大現役女子大生としてもてはやされた経歴を持つ著者が、いかに自分がフツーの女の子であり、また芸能界へのデビューを果たしたその動機を、ジャニーズフリークで、大のモッくんファンであったことを延々語るのが本書の内容である。 文体から推察するに口述筆記なのかもしれませんが、とにかく飾らないといえば飾らない、安易といえば安易な内容になっています。これでいいのか高田真由子…。 |
万由ちゃんの受験宣言―東大生にするより、“いい娘”に育てるほうがだいじだと私は考えていました 価格: 1,223円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 万由子さんの如何に恵まれた境遇で育ってこられたかということが、詳しく理解できます。理解のあるご両親、一般の人にはなかなかできない素晴らしい経験の数々、私も万由子さんに生まれてくれば良かったのにな。と、この本を読んでいて強く感じました。お母様の「優しく思い遣りのある娘に育ってさえくればそれでいい。」シンプルだけど、人として生きるのに不可欠な条件、基本的なことはきちんと躾け、見栄や体裁などにいっさいとらわれることなく、自己確立した生き方を親が実践して子供に手本として見せてきたことで、今の素敵な万由子さんが存在するのだ。ということがよくわかる本です。 |